|
tamuさんこんばんは ご無沙汰しています
30日、 今年もアカヤシオ大好きな山友に誘われ、赤城山の鳥居峠から東側(東尾根?)を3年連続で歩いてきました。今回は利休茶屋森林公園から篭山~鳥居峠、下りはバリエーションルートの周遊でこの下りは5万分の1の地図には表示されていませんがアカヤシオとシャクナゲの隠れた名所らしく地元のハイカーにはよく歩かれているようで道標はないものの迷うことはありませんでした。お目当てのアカヤシオも麓は散り始め、篭山は3分咲きぐらいなのでちょうどいい時期だったと思います。シャクナゲはまだ咲き初めでした。
前後になりましたが24日に県民割(5000円引き)を利用した四万温泉の四万グランドホテル泊で「嵩山」に行ってきました。周遊でも2時間ほどの低山ですが、鎖場があり(久しぶりにビビりました!)戦国時代の歴史ある霊山で(33観音など見所あり)
ミツバツツジやヤマツツジは蕾で山桜がまだ少し残っていました。
写真 上 :アカヤシオ
写真 中 :覚満淵を見下ろす
写真 下 :嵩山直下の鎖場
掲示板の「過去ログ」の整理大変ですね。頑張ってください。
|
|